海軍大将”の新時代!緑牛や藤虎が狙う正義と世界政府の思惑

序章:変わりゆく海軍大将の在り方

『ONE PIECE』の世界において、「海軍大将」といえば世界政府の最高戦力として君臨し、海賊たちにとって最大の脅威となる存在だ。

しかし、ここ最近の海軍大将たちの動向を見ると、これまでとは異なる「新時代」の兆しが見え隠れしている。

現在の海軍大将である 藤虎(イッショウ)緑牛(アラマキ) は、それぞれが独自の正義を持ち、従来の海軍のあり方とは一線を画した行動を取っている。

さらに、世界政府との関係も変化しており、海軍そのものが新たな局面を迎えつつある。

本記事では、緑牛と藤虎の思想や行動を振り返りながら、海軍大将の新時代について考察していく。

1. 海軍大将の交代劇と「新時代」の幕開け

かつての海軍大将は、赤犬(サカズキ)、青雉(クザン)、黄猿(ボルサリーノ)の三人で構成されていた。

しかし、頂上戦争後の「海軍本部元帥」の座を巡る争いによって クザンは海軍を去り、サカズキが元帥に昇格

これを機に、新たな海軍大将として 藤虎と緑牛 が加入した。

この人事異動は単なる世代交代にとどまらず、海軍の方針にも大きな影響を与えている。

  • サカズキの「徹底的な正義」:サカズキの元帥就任により、海軍はこれまで以上に強硬な姿勢を取るようになった。
  • 藤虎の「民衆を重視する正義」:盲目の剣士である藤虎は、従来の海軍のあり方に疑問を抱き、 「七武海制度の撤廃」 を強く推し進めた。
  • 緑牛の「世界政府への忠誠」:緑牛はサカズキに心酔しつつも、 「天竜人や世界政府の意向」 に忠実である姿勢を見せる。

このように、現海軍大将の二人は異なる信念を持っており、それぞれが「新時代の海軍像」を象徴するキャラクターとなっている。

2. 藤虎の掲げる「民衆のための正義」と世界政府の対立

藤虎(イッショウ)は、「民衆のための正義」を掲げる海軍大将だ。

彼は海軍内部の方針よりも、市民の幸福を優先する思想を持ち、特に 「七武海制度の撤廃」 を推し進めたことで有名だ。

  • 七武海制度撤廃の裏側
    • 藤虎は「七武海は民衆を苦しめる存在であり、もはや必要ない」と考えていた。
    • 世界政府や一部の海軍幹部はこの動きに反対したが、最終的に制度は撤廃された。
  • 革命軍との関係
    • 藤虎の思想は、革命軍の「世界政府の支配を終わらせる」という理念と重なる部分がある。
    • そのため、 彼が今後、革命軍と手を組む可能性もゼロではない

藤虎は「天竜人に対する忠誠心が薄い」とも言われており、これが今後の海軍の分裂に繋がる可能性もある。

3. 緑牛の忠誠心と天竜人への服従

一方、緑牛(アラマキ)は藤虎とは対照的に 「徹底した世界政府への忠誠」 を示している。

  • 天竜人への服従
    • ワノ国に現れた際、「天竜人がいるからこそ、俺たちは生かされている」と発言。
    • この発言からも分かるように、 彼は天竜人を頂点とする世界政府の秩序を守ることを優先している
  • 赤犬との関係
    • サカズキを「親分」と慕い、彼の方針に従う姿勢を見せている。
    • しかし、 赤犬が本当に世界政府を信じているかは不明 であり、緑牛との思想のズレが今後生じる可能性もある。
  • ワノ国襲撃とその狙い
    • 緑牛はワノ国に侵攻し、光月家を狙ったが、最終的に赤髪海賊団の介入で撤退。
    • これは 海軍が世界政府の意向に沿って動いている証拠 でもある。

4. 今後の海軍の行方は?

現海軍大将 「藤虎」と「緑牛」 の間には大きな思想の違いがあり、今後の展開次第では「海軍の分裂」すら考えられる。

  • 藤虎が革命軍と共闘する可能性
    • 世界政府に批判的な彼が、 ドラゴン率いる革命軍と手を組む展開もあり得る
  • 緑牛が世界政府の直属の戦力となる可能性
    • 現状の彼は、 天竜人や世界政府の意向に従う「武器」 としての役割を担っている。

これに加え、黄猿(ボルサリーノ)の動向も重要だ。彼は今のところ世界政府側についているが、 「どちらにも本気で肩入れしていない」 ような姿勢を見せており、今後の立ち回り次第ではどちらの側にもつく可能性がある。

まとめ:新時代の海軍はどこへ向かうのか

これまでの海軍は、世界政府の支配のもとで「正義」を掲げてきた。しかし、藤虎や緑牛の登場によって、その「正義」自体が揺らぎ始めている。

  • 藤虎の掲げる「民衆のための正義」
  • 緑牛の「世界政府への忠誠」

この対立が海軍の新たな局面を生み出し、 やがて海軍が革命軍や四皇たちとどう関わるかに影響を与えるだろう

今後の『ONE PIECE』の展開において、「新時代の海軍大将」がどのような役割を果たすのか、目が離せない。

コメントを残す