空島編が終わり、青海へ降り立ったルフィたちが、次の目的へ向かう途中のお話しです。
たどり着いた何も無い島で出会う、またもや濃いキャラたちとのやり取りが面白いですね。
好きなキャラはいましたか?
敵、動物、島民と、毎度、魅力的なキャラが登場しますが、今回のデービーバックファイト編でも素晴らしいキャラたちが登場しています。
舞台となる島と世界人気投票と共に、どんなキャラが登場していたのか紹介しています。
2021年3月現在、98巻まで出ているONE PIECEですが、このデービーバックファイト編は32巻とだいぶ前のお話しです。
しかし、そこからもランクインしているキャラがいますので、どんなキャラがランクインしているのか楽しんで見てみましょう。
まだお読みでない方は、ネタバレも含んでますので、ご理解の上お読み下さい。
![]() |

デービーバックファイト編の巻数と話数は?
![]() |

第32巻終盤の第304話
「長い島の冒険」
から
第34巻中盤の第321話
「一騎討ち」
までの全18話です。
![]() |

アニメでは、207話から228話
までの全22話ですね。
![]() | 【バーゲンセール】全巻セット【中古】DVD▼ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇(11枚セット)第196話~第228話▽レンタル落ち |

空島の次の目的
過酷な旅を続けて傷ついた『メリー号の大修繕』
コレが旅の次の目的となりました。
ルフィが稀につく核心により、船大工を仲間に入れることも目的に追加されました。
あと、音楽家を求めて旅を続けます。
この核心を突いたあとに落とすあたり、ルフィらしくて好きですね~。
海を進んでたどり着いた何も無い島。
ここで、おやビンことギンギツネのフォクシーに絡まれるのです。
おかげで、新しい仲間は一旦おあずけに。。。
舞台は何もない島
今回の舞台は、何もない大草原。
ミスタードーナツのポンデリングの形の島ですね。
名前は、ロングリングロングランド。
ポンデリング島は、さすがにダメだったのでしょう。
すぐにネタバレになってしまいますしね。。。
ポンデリングの一つの丸に辿り着いて、ストーリーが展開していきます。
島の動物たちが何故だか長〜〜〜い。
珍獣だらけなのが、懐かしい感じでいいですね。
ガイモン編以来です。
この珍獣たちもワンピースの世界観らしく、へんてこな動物たちです。
愛らしく舞台の島を強調してくれています。
魅力的なキャラクター達
![]() |

竹を割って現れた竹の精霊トンジット
![]() |

竹を割ったら現れた!
竹から生まれた妖精爺さん。
と、思いきや竹馬から降りられなくなって、
10年も乗り続けていた変人さん!
この爺さんがおまぬけ、おとぼけで、かましまくる
何とも言えない良いキャラしてます。
【ONE PIECE WT100】ワンピース ワールドトップ100
「君のいちばんは誰だ」
ってことで、
第1回 ONE PIECEキャラクター世界人気投票
が行われております。
2021年3月現在、中間投票速報が発表されておりますが、
今回登場している
「トンジット」が
ランクインしているではありませんか!
世界総合ランキングには入っていないものの、地域別の
ASIAランキングで80位の大健闘を見せております。
アジア系のキャラなだけに、アジア圏で好評を得ているようですね。
島で最も美しい動物シェリー
動物みんなが長~~~くて珍獣だらけの中、美しく生まれた動物がいました。
ウ~~~~~マと呼ばれる島で最も美しい動物。
名をシェリー、主人想いの優しいメスの白馬です。
主人を10年も待ち続けた美しいウ〜マのシェリー。
走る姿がとっても優雅です!
今回ランキングには入っていませんが、入っててもおかしくない美しさですね。
今回メインのフォクシー海賊団
銀ギツネのフォクシー率いるフォクシー海賊団登場!
デービーバックファイトと呼ばれる海賊ゲームで仲間を増やし、巨大とかした海賊団です。
親ビンこと、頭割れのフォクシーもトンジットに負けず劣らずの良いキャラしてます。
ルフィの正直な一言に、何度もズーンと落ち込むパターンが良いですね~。
この「フォクシー」も
中間発表でランクインしています!
![]() |

世界総合ランキングにはもちろん入ってませんが、地域別の
ラテンアメリカとカリブ海ランキングで82位の大健闘を見せております。
海賊としての掟を重視するキャラなだけに、カリブの海賊など、海賊ゆかりのある地域から評価を得ているようです。
今回の<ヒロイン>ポルチェちゃん
なぜかオヤビンの隣にいつも居るナイスバディーのポルチェちゃん。
フォクシー海賊団の中でもアイドル的存在で、チアガールも努めます。
敵としての女性キャラが何人もランクインしていますが、
ポルチェちゃんはランクインしていないようですね。残念です。
デービーバックファイトを盛り上げるヒロインとして
人気投票はされないまでも、ワーコレフィギュアには登場しています。
![]() |

レース実況イトミミズ&チュチューン
フォクシー海賊団宴会隊長を務めるイトミミズが、司会実況を務めてくれるので、デービーバックファイトが盛り上がります。
サウスブルーの珍鳥「超スズメ」に乗るミミズって。。。
実況は超一流!宴会隊長なだけありますね。
ゲームをテンポよく進めるために必要不可欠な存在です。
参加メンバーとの掛け合いも面白いですね。
このイトミミズ&チュチューンも
ランクインされておりませんが、ワーコレフィギュアがあります。
少なからず、好きな人は居そうですね。
![]() | バンプレスト ONE PIECE ワンピース ワールドコレクタブルフィギュア vol.21 TV175 イトミミズ&チュチューン |

ブラザーソウルのアフロルフィ
最終戦のコンバットに参戦のルフィの姿が超イカス~!
セコンドにウソップ
「チャンピオンがアフロなのか
アフロがチャンピオンなのか・・・」
「ルフィ!!アフロにしたらパンチ力が増すんだぜ!!!」ファイタールフィ
「本当か!?ウソップ~~~!!」
(アフロ装着後)
「アーーーイエー!!」
(うわ!!言葉遣い変わってるぞ)観客サンジ
ONE PIECE第33巻、第314話〝コンバット〟より抜粋
「やるなァ!!ブラザー魂が燃えたぎってる」
いや~好きなシーンですね~。
ぜひ、読んでほしい~
敵もなぜか、アフロを絶賛☆
野性味あふれるナイスファッションのルフィの戦いに感動です。
![]() |

ルフィは中間発表時現在、
世界総合ランキング1位です!
8つに区切られた地域別では、
日本、アジア、北米での1位となります。
他5つの地域
太平洋、中南米、欧州、中東、アフリカ
では、ゾロが1位となっています。
ルフィに1位を死守してほしい~!
きっと、ブラザーソウルで切り抜けてくれることでしょう。
最終ステージ
スリーコインズゲーム<コンバット>の最終ステージ
ルーレットで偶然というには程遠いが、決まってしまった場所があります。
フォクシー海賊団の船である
「セクシーフォクシー号」
頭割れオヤビンの様々な仕掛けが用意されています。
仲間を奪い合う海賊ゲーム。
デービーバックファイトの最終戦を繰り広げた激闘の舞台で
蘇るブラザーソウルバトル!
![]() |

結果的にデービーバックファイトは、ルフィたちの勝利で終わりましたね。
しかし、変な海賊団から変な仲間は要らないってことで、勝利品としてジョリーロジャー(海賊旗)を奪い取ります。
可愛いキツネから、ルフィ画伯の描いた素晴らしいキツネマークに変身する、可愛そうなキツネ船でした。
まとめ
責任・決意・仲間とは・・・
熱いブラザーソウルで魅せてくれます。
トンジットにフォクシー
イカれたおっさんたちが笑わせてくれる
「デービーバックファイト編」
今回出てきた、フォクシーのノロマ光子。
この世に存在する未知の粒子とのことなので、今後出てくるであろうDr.ベガパンクがすでに解析して、何かしらやってくれるのではないでしょうか。
回想ぐらいで再登場の可能性はありますね。
出てきたときには、あのブラザーソウルの想いも再び!!
なんてことになったら面白いですね。
今後の展開もランキングも楽しみましょう。
2件のコメント